んな洋服があったら、着たい。デザイナーであるmotomiの
ただその想いを素直にカタチにした洋服たち、それがmotomi.mの洋服です。
深呼吸するように、自然体に、体の一部のように、毎日着たい、そんな洋服たちです。

想の素材を、さまざまな地域の職人さんと紡いでいます。
洋服のデザインを最も左右するのが素材です。ほしい生地がないときは、さまざまな地域の職人さんとともに、糸から生地にするためのプランニングからはじめます。糸の種類はもちろん、経糸と緯糸の本数まで計算し、染色にもこだわって理想の素材を追求します。機械だけではつくれない、職人さんによる丁寧な手仕事があってこそ、motomi.mの洋服はかがやくのです。

地と対話しながら、加工しています。
織り上がったあとの生地のケア。実は、これが着心地の良さをもっとも左右する行程です。天日干しをしたり、糸のねじれを正したり、揉んで柔らかくするなど、生地の状態を知り、それにあわせて手を加えていくことで、軽さや手触りの良さがアップします。motomi.mでは、着る人がリラックスできる洋服をつくるために、生地もリラックスできる環境を整えています。

ると太って見えるのは、洋服のせいだと考えます。
たとえば、マキシドレス。試着してみたら「太って見えた」と、がっかりしたことはないですか。だからといって、マキシドレスすべてがそう、と思わないでください。太って見えてしまうのは、たぶん、無駄なゆとりがそのまま残っているから。motomi.mでは、一つひとつ丁寧に無駄をなくす工夫をしています。身体の動きをさまたげず、着やせするダーツ処理も手法の一つです。

ちばん肌に触れるから、裏地にまでこだわります。
そう。肌はつねに裏地をまとっています。だからこそ表地と同じように、いえそれ以上に、裏地の品質にこだわっています。motomi.mの洋服は、見えないところがいちばん贅沢なのです。

ルクや麻だって、洗濯機で洗えることを実証しました。
洗濯による縮みや色落ち。motomi.mの洋服なら、そんな心配はありません。製品にしてから、もうひと手間。製品加工をしています。ドライクリーニングが常識なシルクや麻の洋服も、洗濯機でジャブジャブ。雨の日でも、焼き肉を食べるときでも、洋服を気にして過ごさなくてもいいのです。

ンスのこやし、増やしたくない人にもおすすめです。
「いつか着るかも」「お出かけ用」などど、クローゼットにしまい込んだ洋服たち。すっかり忘れて眠ったままになったり、出番がきてもサイズが合わなくて着られなくなってしまうことも。motomi.mの洋服は、着こなし次第でカジュアルにもエレガントにも様変わり。いつでも、どんなシーンにも似合う、毎日着たくなる洋服です。

motomi.mの洋服の約9割は、土に還る天然素材です。
地球環境に配慮して。などというと、カッコイイのですが。正直なところ、そんな大それた考えではなくて、ただ着心地を追求したら、土に還る天然素材にたどり着いたというわけでした。自然の恵みを受けて生きる私たちに、もともと備わった感性と知恵なのだと、motomi.mの洋服をつくりながら感じています。

会社名 株式会社VIOLETTE
代表者 斎藤 陽
所在地
Head Office :〒443-0034 愛知県蒲郡市港町5-6 アルバックス蒲郡ST1704
Shop :〒443-0104 愛知県蒲郡市形原町上辻16番地
電話番号/FAX
Head Office :t.0533-67-0501 f.0533-95-5238
Shop :t.0533-57-4390

PRODUCTS商品紹介

INFORMATIONお知らせ

INSTAGRAM